ルート4-8 天神地下街西1番出口から『立ち呑みとラーメン れんげ』まで
概要
天神地下街西1番階段を上がった所は昭和通りです。
今回はその昭和通りを西に進み最初の路地であるかじまち通りに右折して入ります。
そのかじまち通りの左側を歩き、最初の路地を左折した所に今回の目的地があります。
点字ブロックがかじまち通りに入ってからは敷設されていませんし、かじまち通りも道幅が狭く少し不安化と思いますが、
距離もそれほど遠くないことと道路の端を白杖でさぐりながら歩けばさほど難しくないのでマップに加えました。
総距離は65メートル、所要時間は約6分です。
詳細案内
1:
天神地下街西1番階段をのぼりきったところから案内を始めます。現在向いている方向は西です。
2:
3時方向を向いて1メートルほど進むと1段のくだり段差があるので下ります。
3:
1メートルほど進むと点字ブロックが横切っているので9時方向に進みます。
(エレベーターで上がってこられた方はフタタビルの建物から出て1メートル進むと、これと同じ点字ブロックに行きつきます。
ただ、階段ルートと出てきた方向が逆なので、このばあい、この点字ブロックを3時方向に進みます)
なお、フタタビルのエレベーターで地上にあがりたい方は
4:
1.5メートルほど進むと9時方向への分岐がありますが、ここは12時方向に進みます。
ちなみにこの分岐は今上がってきた西1番階段への分岐です。つまり先ほどはショートカットしたわけですね。
5:
2.5メートルほど進むと幅4メートルほどの路地があります。信号も横断歩道もありません。少し路面が盛り上がっているのが特徴です。そのまま12時方向に渡ります。
(ちなみにこの路地は鍛冶まち通りといいます)
6:
路地を渡ったらそこで3時方向を向いてその路地の左側を歩いていきます。
なぜ左側かというといずれ左折するからです。点字ブロックどころかまともな歩道すらありませんが
左端を白杖でつたいながら進めば心配はありません。
(12メートル地点…タバコとサントリーの自販機が1台ずつ並んでいます)
(15メートル地点…ビルの入口です。のぼり斜面になっています)
(16.5メートル地点…コカコーラの自販機が2台あります。手前のほうはコークオンアプリが対応していません)
そしてコカコーラの自販機を通り過ぎるとビルの敷地は終わり壁がなくなります。そしてそこからは駐車場になっています。
ここからは駐車場と今歩いている道路との段差を白杖でたたきながら進みます。
7:
29メートルほど進むと左の段差が左ななめ45度に曲がっています。ここは左に曲がる路地があるためそれにそって隅切りとなっています。
これにそって曲がります。
8:
3メートルほど進むともう一度左斜め45度に段差が曲がっています。これにそって曲がります。
これで完全に左折しました。現在向いている方角は西となりました。
またここは天神横丁という通りです。現在はその南側にいることになります。
そしてここからもこの左の段差を白杖でたたいて歩きます。障害物が多いので白杖を右側にも広めに振って進みましょう。
9:
5メートルほど進むと道路標識があります。
またその奥にも電柱が経っています。どちらも右によけて進みます。
よけた後はまた左側の段差を白杖でたたきながら進みます。
ただ右側にも広めに白杖を振りながら進みましょう。
10:
18メートルほど進むとのぼりが車道寄りに立っています。
ただ、車道寄りに立っているからといって左からよけようとするとその奥に看板が立っていますのでこちらからは通れません。
そのためのぼりの右側によけて進みます。
ただ、その看板の先に入り口があるのでのぼりをよけたら左側に戻りましょう。
11:
のぼりも看板も過ぎたら入り口です。1段ののぼり段差があります。扉は右から左への引き戸となっています。
というわけで到着です!おつかれさまでした!
目的地の詳細
店名:立ち呑みとラーメン れんげジャンル:立ち飲み、ラーメン、居酒屋
電話:092-406-5747
所在地:福岡市中央区天神3-3-26 佐伯ビル 1F
営業時間:(お昼の部)11時から16時まで(料理のラストオーダーは15時、ドリンクは15時30分)
(夜の部)17時から午前2時まで(料理のラストオーダーは午前1時、ドリンクは午前1時30分)
定休日:不定休
支払い方法: カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
その他:
※サービス料・チャージ…なし。
(※夜のカウンターはスタンディングとなっております。)
お店のレビュー
メニューを調べようと思って食べログを見ていたらこちらの素晴らしい口コミがありましたので引用させていただきます。
ちなみに2023年12月の情報なので、今はどうなのか…?参考にということでお願いいたします。
--引用ここから--
立ち呑みとラーメンれんげ
居酒屋 はなび や まつり 等の系列らしい⁉️
新規オープン日 20時頃来店でほぼ満席で活気あり。
もちろん全席立ち飲みで詰めて20人程度か⁉️
カウンターは清潔感あるステンレス製なのもいい。
注文はモバイルオーダーながらも受信状況悪くて繋がり悪く口頭にて注文する事に
立ち飲み屋ながらもラーメン一杯だけでも注文可能らしいが
マナーとしてワンドリンクは頼みたいところ。
まずは生搾りレモンサワーで乾杯♪
ひとくち餃子4個350円
自家製羽根付きのもちもち皮で安定の味
よだれ鶏350円
これまた安定の味のアルコールのツマミに最適な逸品
シビレ麻婆豆腐450円
これまた どストライクなシビ辛具合でアルコールが進む
欲言えばもうちょっと食べたい笑笑
塩ラーメン890円
(みつば、煮卵、チャーシューは3種(鶏・バラ・ロース)、メンマ、岩海苔、刻み貝柱)
この値段にして驚きの具沢山ボリューム
チャーシューが3種入ってこの値段は圧倒的なコスパ
メンマはドラゴンメンマと命名したくなる圧倒的な長さボリューム笑笑
出汁は驚きの貝出汁スープ
薄味あっさり風味ながらも旨味コクあり旨し
合わせる麺は 店内 製麺機による自家製麺の中細麺で存在感あり旨し
醤油ラーメン890円
(みつば、煮卵、チャーシュー、メンマ、板海苔)
こちらは塩ラーメンに醤油だれが入って岩海苔が板海苔に変わった形。
とにかく 立ち飲み屋が出すラーメンって事でさほど期待していなかったが想像以上の完成度
それでもって 塩 醤油ラーメンながらも麺の硬さの指定ができて更に裏メニューで替玉まで出来る
更にこの替玉が刻みチャーシューにみつばたっぷりの圧倒的なコスパ
これは天晴れ
正直 舐めてた すまんかった
お会計も安全安心の明朗会計。
帰る際も丁寧なお見送りして頂き感謝
近日中にはランチも始めるとの事でランチタイムにはイスも用意するらしい
これは自信持ってオススメします。
--引用ここまで--
メニュー
まずは生搾りレモンサワーで乾杯♪ひとくち餃子4個350円
よだれ鶏350円
シビレ麻婆豆腐450円
塩ラーメン890円
(みつば、煮卵、チャーシューは3種(鶏・バラ・ロース)、メンマ、岩海苔、刻み貝柱)
醤油ラーメン890円
(みつば、煮卵、チャーシュー、メンマ、板海苔)
冷製レバニラ
ザーサイ
激辛メンマ350円
味噌ラーメン(数量限定)
豚骨ラーメン(夜メニュー)
魚介豚骨ラーメン(夜メニュー)
こぼれそぼろ丼110円(数量限定)
まぜ麺(数量限定)
(めんたいこが1本乗ってる模様)
※このほかにもたくさんの飲み物やおつまみがあるみたいです。中華系のおつまみが多いようです。
※味編としてレモンやゆず、ごまなども提供されるようです。
調査日時
1回目:令和6年11月23日。調査メンバー:出村・西・永野さん
2回目:令和6年11月30日。調査メンバー:出村・西・永野さん
3回目:令和7年1月25日。調査メンバー:出村・西・永野さん
マップ完成日時:令和7年2月14日(金曜日)
マップ利用についてのおことわり
※音声で聞きやすくするため、ひらがなで表記している箇所があります。
※ルート途中にあるすべての店舗を記載しているわけではございません。
※記載してある各店舗・施設へのルートを知りたい方は個別ルートを作っているものもありますのでそちらをご参照ください。
なお、個別ルートでは分かりやすくするためにポイント以外の途中の情報は省略して記載しております。
※記載してあるATMはインターホンのプッシュボタン・音声ガイダンスがあるので、視覚障害者でも操作が行えます。逆を言えば、それらがないATMは記載しておりません。
※また、皆さまがマップを利用されるにあたり、ご自身の歩幅がどれくらいかを認識しておかれますと、さらに便利に使っていただけるかと思います。
そのため、最初のいくつかの項目の距離を自分の歩幅で何歩でたどりつけるのかを確認されることをおすすめします。
※なお、このマップの距離の表記についてですが、音声で聞いて頭に残りやすくする目的で、あえて1センチ単位での正確な数値の表記をしておりません。
そのため多少の誤差は生じますが、20センチ以上の誤差は生じないようにしております。
※なお、このマップを利用するにあたっては、全て皆さまの自己責任でお願いします。
このマップを利用して生じた被害・損害など、当方は一切責任を負いません。
※このマップは視覚障害者が誰でも一人で歩けるようになるのを保証するものではありません。適切な歩行訓練を受けて、一定の歩行レベルを習得したうえで楽しんでいただければと思っています。
※なお、この情報は調査日時のものです。もし、実際に行かれてみて情報が変化しておりましたらお知らせいただけますと助かります。よろしくお願いします。
※メニューに関しては 価格が載っていないものがありますがご了承ください。
また、ここに載せたメニューの内容と金額はインターネット上から引っ張ってきたものです。そのため、実際の値段と異なる場合がありますので、あくまで参考ということでご理解のほど、よろしくお願いします。